ケアハウス
高齢者ケアに配慮しつつ、
自立性を尊重します
60歳以上で自炊ができない程度の
身体機能の低下がある人や、
独立して暮らすには不安がある人を
対象とした軽費老人ホームの一種です。
施設内は、バリアフリー構造で、
全室個室(夫婦部屋有)となっています。
食事や入浴のサービスは、もちろん、
健康面の配慮や生活相談も受けられます。
ご利用者
- 60歳以上の単身者、
または夫婦のいずれかが60歳以上 - 自炊ができない程度の身体機能の低下や
独立して暮らすには不安があるが
身のまわりのことが自分でできる人
-
遠足 -
余暇活動
当施設は奈良県初のケアハウスです。
苑内ではさまざまな余暇活動が
活発に行われており、みなさま
ご自分にあった活動に
参加されており、
入居者様から満足度の高い施設です。
個室・2人室が整備され、60歳以上の方々で独立して生活することが困難な方が入居される軽費老人ホームの一種です。奈良県では当施設が最初に開設しました。苑内ではさまざまな余暇活動が活発に行われており、自分にあった活動(絵手紙、大正琴、習字、陶芸、カラオケ等)に多くの方が参加されています。また、四季を通じ、遠足等の行事をご利用者と共に企画し行うことでみなさまの楽しみの一つとなっております。外出は、自家用車の方もおられますが、支援の一環として週に2回、運行している市内循環バス(無料)を利用されています。
定員 | 利用料金 | |
---|---|---|
46名 | ご利用料金(月々) | |
70,000円(1人部屋) | ||
毎月、生活費・事務費(一部収入額に応じて補助金制度有り)・管理費の合計70,000円~(1人部屋)程度のご利用料を頂いております。(ただし、法律により料金が改定される場合があります。) |
空部屋数
1人部屋3 | 2024年10月31日現在の状況です。 入居ご希望の方は下記までお問い合わせください。 電話番号0747-22-5511ケアハウスまきの苑 |
---|---|
2人部屋6 |
居室のご案内
各種書類など